青島クッキープロジェクト(仮) #16 完売御礼

Hello world!
私たちは青島クッキープロジェクト(仮)です。
青島クッキー、ゼロからイチへの挑戦。
こちらの投稿では、試行錯誤の過程、出会い、情熱…青島クッキーに関わるすべての『ドラマ』を公開していきます!
【完売御礼】青島クラフトクッキー、ポップアップ無事終了しました!
5月25日にみやざきアミュ広場で開催されました宮崎マンゴースイーツパラダイスで開催された青島クラフトクッキープロジェクト(仮)のポップアップストア、
おかげさまで今回もご用意分、すべて完売いたしました!!
たくさんのご来場・ご購入、本当にありがとうございました!
1. 青島クラフトクッキーって?
「青島クラフトクッキー」は、青島の新しいおみやげを作りたい!青島をもっと楽しく・おいしく感じてもらいたい!という想いからスタートした青島クッキープロジェクト(仮)。まだ(仮)。
今回ご紹介したのは、青島の植物“ビロウ樹”をモチーフにしたクッキー。オリジナルのフォルムで、見た目にも楽しい一品です。
サイズはなんと約12cm!
「でかっ!」「かわいい!」「リアルかわいすぎて食べられない(笑)」と、現地でもSNSでも大きな反響をいただきました。
2. 雨でも来てくれてありがとう!
当日はあいにくの雨模様でしたが、それでもたくさんの方が「インスタ見てきました!」「クッキー気になってました!」と足を運んでくださいました。
ご予約もいただいており、嬉しい出会いが満載!応援していますの声もいただきました!!
スレッズを見てご来場くださった方もいて、お会いできて本当に嬉しかったです!!
なかには、青島での出会った方が「あれ?見たことある…何してるんですか?!」とご来場してくださる場面も。
青島のみなさん独自の「いちご」や「モリンガ」コラボフレーバーも考えていきたい!!
まさに“青島ならでは”のご縁を感じた1日でした。
また後日、このポップアップストアでご予約・ご購入いただいた方から、また別の方にお渡しいただき、
青島クラフトクッキーが目指す”青島のおみやげ”に近づけたのかなと、ありがたい気持ちになりました。
この場を借りて、aoshima cookie project 関わってくださったみなさまに、もう一度お礼を申し上げます。
ありがとうございました。

3. 数量限定→即完売!
前回の青島参道で行うはずだったテストマーケティング(試験販売)はなんと、予約完売でしたが、
今回もまた…完売いたしました!
「3個しか作ってないんでしょ?」という声もK4さんからチラホラありましたが(笑)、3個じゃありません!!
パティスリー9さんにお願いして、しっかり準備してましたよ!
少量ずつ、ていねいに手作りしている手仕込みのクッキーなので、
生産数はまだまだ限られていますが、それでも一つ一つに想いを込めて作っています。
パティスリー9さんには試作・製造から販売まで、全面ご協力いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
4. クッキーと一緒に“青島グッズ”も展開中!
今回のポップアップでは、クッキーと一緒に「aoshimania」や「青島サーフ部ステッカー」をセットでテストマーケティング(試験販売)させていただきました。
ご縁のある方には、FM青島のステッカーもお渡しさせていただきました。
今後は、青島ショットグラスや青島サーフクラブグッズなども展開予定!
「青島おみやげブランド」も構想中ですので、どうぞお楽しみに。
5. 次回販売は?
次回のpop up storeは、青島ビーチパークさんのポップアップイベントに便乗予定です!
(日程は追ってお知らせします)
青島クラフトクッキー&青島ナビのInstagramでも随時情報発信していきますので、ぜひフォローしてチェックしてくださいね!
改めて、ありがとうございました!
改めまして、青島クラフトクッキーを手に取ってくださった皆さま、
足を運んでくださった皆さま、本当にありがとうございました!
今後も「青島らしさ」を大切に、ワクワクするプロジェクトをお届けしていきます。
ぜひ、次回の販売もお楽しみに!
バズる前からフォローして応援してね!!
\フォロミー/
関連記事

青島クッキープロジェクト(仮)
宮崎 青島の新しいお土産品となる青島クッキーを、青島のみなさんとコラボレーションして一緒に作りたい!
▶︎▶︎2025年夏の販売を目指して爆走中
地域ナンバーワン情報発信基地の青島ナビがお届けします